2016年07月18日 17:23

不調なアルティシアのメンテナンスの続きです。
キャブ清掃をしてもらった時、
もう旧車なんだから外部フィルターを付けた方がいい、という夫に、
外付け燃料フィルターを付けてもらいました。
オフ車なので、付けるスペースに迷いましたが、ご覧の位置に。
フレームに干渉しそうなので、ウレタンを巻いてくれています。
早速試走してみましたが、あれ?
どうやらフィルターまでガソリンが供給されないようで、
フィルター内に貯まっているガソリンを燃やし尽くしたところでエンストしてしまいました。

コックを疑い、コックをバラしてみました。
橙色のパイプはリザーブ側のフィルターメッシュです。
本来は、その右側に、
リザーブよりも長いON側のフィルターが付いているはずなのですが、
以前にも書いた通り、ON側のフィルターが紛失しており、
ダイレクトにキャブへとガソリンが流れていた状態でした。
ON側の穴にサビが詰まっており、
パーツクリーナーで掃除して組み付けました。
ただ、私は普段からリザーブのまま走っているので、
ON側の詰まりは関係ないはずなのですが…。

コックの詰まりを取り除いて再度試走。
あれー?やっぱりフィルターまでガソリンが落ちてこないなぁ。
諦めて家まで帰ってきて確認すると、
いつの間にかフィルターがガソリンで満たされています。
そしてフィルター内には大量のサビが…。
そうか、サビがホースに詰まって動脈硬化を起こしていたのね。
なんかの拍子に血栓が抜けて、やっとコック~フィルター間が開通しました。
それにしても、コックといい、ホースといい、このサビの量ときたら… ((((;゚Д゚))))
キャブ清掃して、フィルターにガソリンも供給されるようになり、
これでやっとスムーズに走るようになったかと思いきや、
それでもエンストしました。
解決してない!原因はナンだ! ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
しばらくは近所をグルグル回って様子を見る事にします。
そう言えば、キャブを組み付けた際、ガスケットのクセが微妙にズレたらしく、
キャブから時々燃料漏れするようになりました。
それと、いつの間にかキックペダル取付部付近のカバーとボルトが脱落して紛失していました。
それと、キーシリンダーのボルトも知らぬ間に1つ脱落してグラグラです。
点検ってナニ?増し締めってナニ? ( ゚∀゚)アハハ
- 関連記事
-
- アルティシア完治? (2016/07/24)
- アルティシア修理完了? (2016/07/18)
- アルティシア修理中 (2016/07/04)