2012年05月23日 07:52
明治探検隊のこと、すっかり忘れてたわ。
あやうく村民登録の継続期限が切れるところだったわ (;゚Д゚)
てことで、慌てて明治探検隊7に参戦です。
今年も下を向いて歩きまくってやるぜ~!
アリの巣穴1つも見逃さないぜ~! +(0゚・∀・) + ワクテカ +
ちなみに、開催場所の博物館明治村のHPはこちら。
明治探検隊(タカラッシュ)のHPはこちら。
私の過去の明治探検隊参戦記録はこちら。
まずは、去年と同じく、中級(CODE2)と上級(CODE3)を同時進行。
CODE2は1時間もかからず解けました。
CODE3は…うーん難しいのか簡単なのか、
まだ雲を掴むような段階で分からん (;´Д`)
でもヒント集めの段階は正統的な謎解きで、
去年のひねりまくったCODE3よりは簡単です。
CODE3は、残すヒントはあと1つというところで足がバテて終了。
スフィンクス姐さん、今日はまだ初日だから、このへんでカンベンしといてやるぜ。
帰りがけにCODE2の合格認定と共にCODE4を購入。

CODE2クリア記念、リニューアルした浪漫亭でオムライスをいただきました。

駄菓子屋八雲にて、駄菓子買い。
帰ったらコレを食べながら、CODE4の謎解きを考えるんだ~ (*´∀`)

今回の明治村スナップ。
聖ヨハネ教会堂の下の池にいるアヒルにヒナが生まれてました。
もう親と同じくらい大きいのに、まだピヨピヨいっててカワイイ~!
羽根がまだちっちゃくて、天使の羽根みたい、てかオケラにも見える (*´ω`*)モキュ
今回はカメラを持っていかなかったため、
スマホのカメラの望遠で撮ったので、画質が超ショボいです。
あやうく村民登録の継続期限が切れるところだったわ (;゚Д゚)
てことで、慌てて明治探検隊7に参戦です。
今年も下を向いて歩きまくってやるぜ~!
アリの巣穴1つも見逃さないぜ~! +(0゚・∀・) + ワクテカ +
ちなみに、開催場所の博物館明治村のHPはこちら。
明治探検隊(タカラッシュ)のHPはこちら。
私の過去の明治探検隊参戦記録はこちら。
まずは、去年と同じく、中級(CODE2)と上級(CODE3)を同時進行。
CODE2は1時間もかからず解けました。
CODE3は…うーん難しいのか簡単なのか、
まだ雲を掴むような段階で分からん (;´Д`)
でもヒント集めの段階は正統的な謎解きで、
去年のひねりまくったCODE3よりは簡単です。
CODE3は、残すヒントはあと1つというところで足がバテて終了。
スフィンクス姐さん、今日はまだ初日だから、このへんでカンベンしといてやるぜ。
帰りがけにCODE2の合格認定と共にCODE4を購入。

CODE2クリア記念、リニューアルした浪漫亭でオムライスをいただきました。

駄菓子屋八雲にて、駄菓子買い。
帰ったらコレを食べながら、CODE4の謎解きを考えるんだ~ (*´∀`)

今回の明治村スナップ。
聖ヨハネ教会堂の下の池にいるアヒルにヒナが生まれてました。
もう親と同じくらい大きいのに、まだピヨピヨいっててカワイイ~!
羽根がまだちっちゃくて、天使の羽根みたい、てかオケラにも見える (*´ω`*)モキュ
今回はカメラを持っていかなかったため、
スマホのカメラの望遠で撮ったので、画質が超ショボいです。